体重落ちても何故お腹が痩せない!?

・お腹まわりが全然痩せない
・体重といっしょにお腹が痩せたい
・お腹がスッキリしたら見た目よくなるのに
・ゆったりした服装ばっかり

ダイエットを自分なりに頑張ってみるも
お腹がどうしても痩せていかない。
どうやったらもっとお腹の脂肪が
落ちてくれるかなー。
もっと簡単に落ちてくれたらいいのに!


普段からこんなふうに
思いながら過ごしていませんか?


そのお気持ちよく分かります。
美味しいものを食べながらでも
お腹に脂肪が付かない方が良いですよね。

いただき物やお土産、外食の際は
ついつい食べてしまいがち。ですよね!



そこで本日は「お腹痩せ専門家」が
お腹が痩せない理由とその対策について
詳しくお話ししていきます。




お腹が痩せないその原因とは?


〜お腹痩せ専門家が解説〜

①ご飯🍚の量が少ない
②ストレスを沢山抱えている
③紫外線に弱い

以上の3つが挙げられます。


そこでお腹が痩せにくい方でも
お腹が痩せる方法について
お腹痩せ専門家が説明いたします。

お腹の脂肪を落とす方法

①お腹が痩せるご飯の量
以下の方のお腹を痩せる方法についてお話ししましょう。

体重:70kg
身長:160cm
性別:女性

上記の身長、体重の方ですと
1日にお茶碗4杯程度ご飯🍚が必要になります。
1日4杯と聞くと凄く多い。
そんなに食べたら、太るんじゃないか。
私は炭水化物で太ったから合わない。
こんなふうに思うかもしれません。
しかしこれはご飯(炭水化物)の量のみなります。
この量に加えて、焼きそばとご飯🍚2倍等
食べると多くなり過ぎます。
夕食ですとお茶碗1杯とお肉、お野菜、小鉢、お味噌汁等を召し上がっていただきたいです。



お腹が痩せるお食事写真例



②ストレスとお腹の脂肪について
結論:ストレスが多かったり、強い方は
お腹に脂肪が貯めやすいです。
これあるホルモンが関わっています

それがコルチゾールです

私たち人間は
「あの人苦手だなぁ」
「今日〇〇に行きたくないなぁ」
「この悩み消えないなぁ」等のストレスが
多くなるとコルチゾール(ホルモン)を沢山
出してストレス(嫌な事)を乗り切れる様に
サポートしてくれています。
このコルチゾールが増えていることで
お腹に脂肪が付きやすくなります。
またお腹の脂肪が落ちにくくなってしまいます。


③紫外線に弱いについて
紫外線になるだけ当たりたくない。
紫外線に当たるとシミが出来やすく、肌が荒れやすい。
こんなふうになる方は要注意になります。
人よりも肌が弱い方は、代謝が低く
お腹まわりが太りやすい事がよくあります。
ビタミンCとビタミンEが
豊富な食べ物がオススメです。
参考例
・キウイ
・赤パプリカ


ストレスが気になる
シミを作らず痩せたい方はお早めにご相談ください。
そのまま放っておくと
どんなにカラダに良い物を食べても
全くよくならない。
何をしても痩せない。
となってしまう為です。


私もこのお腹どうにかしたい!
どうにかならないのか。このお腹!
という方へ
先ずは公式LINEを登録し
「ブログ」の3文字をお送りください。
公式LINEにて無料でご相談お聞きします^ ^

\ 私が担当いたします /

Private Gym Vinate
担当:平松 凌

\ QR読み込みはこちら /