
「食事も運動も頑張っているのに痩せない…」
そんな方に見落とされがちなのが“睡眠”。
実は、睡眠はダイエットの隠れた成功ポイントです。
ここでは、眠るだけで痩せやすい体を作る理由を3つに分けてご紹介します。
1.睡眠中に脂肪燃焼ホルモンが分泌される
質の良い睡眠を取ると、成長ホルモンが分泌され、
体脂肪の分解や筋肉の修復が促進されます。
特に「入眠後3時間」が最も分泌が活発になるため、
寝る直前のスマホや夜更かしはNG。
早めに身体を休めることが、
結果的に代謝アップにつながります。
2.睡眠不足は食欲を暴走させる
睡眠が足りないと、
食欲ホルモン(グレリン)が増え、満腹ホルモン(レプチン)が減少。
すると「食べても満たされない」「つい間食してしまう」という状態に。
ダイエット中ほど睡眠を削らず、
7時間前後の安定した睡眠を目指しましょう。
3.自律神経が整い、むくみや冷えが改善
睡眠は自律神経を整える効果があり、
血流が良くなることでむくみ・冷えが解消されます。
これにより脂肪が燃えやすい体に。
特にストレスで眠りが浅い方は、寝る前の深呼吸や入浴でリラックスすると。
ーーーーーーーまとめーーーーーーーーー
「寝ても痩せない…」
「大食いじゃないけど痩せない」
と感じる方は、血流が悪いだけかもしれません。



