「つい食べちゃう…」から抜け出したいあなたへ
「夜ご飯の量がつい多くなる」
「なんとなく口がさみしくて食べちゃう」
「あとちょっと痩せてキープできたらいいのに」

こんなふうに思いながら、毎日が過ぎていませんか?

私も同じでした。
ご飯を作っていると、つい味見のつもりで食べちゃう。

YouTube見ながらポリポリつまんじゃう。


「この一口が太るんだろうな」
って分かっているのに、やめられないんです。
そして気がつくと体重は増えている…。
そんな毎日を過ごしていました。
でも安心してください。


食べすぎても、自分を責めなくていいんです。
実は「食べ方」や「考え方」を少し変えるだけで
無理なく体重を落とすことができます。

痩せたいときにやってはいけないこと
まず最初にお伝えしたいのは
「やってはいけないこと」があるということ


多くの人がやりがちですが、実は逆効果になってしまうのです。


❌ 夜ご飯を抜く
❌ お腹がすいたらゼリーや低カロリーおやつでごまかす
❌ 果物は太るからと食べない
❌ サプリメントだけに頼る



一見「痩せそう」に見えますよね。


でも実際には
体がエネルギーをためこもうとして太ってしまうのです。


だから「食べないダイエット」や
「サプリ頼みのダイエット」は長続きしなかった。
そんな経験はありませんか。

1ヶ月で5kg落とすには、どうすればいいの?

答えはシンプル


今日からできる小さな6つをご紹介します。


① ご飯をちゃんと食べる
ご飯を抜くのではなく、しっかり食べることが大切です。
エネルギーが足りないと、かえって体が脂肪をため込みやすくなります。


② 週に1回は好きなものを食べる日を作る
これがいわゆる「チートデイ」。
ケーキでもラーメンでも、好きなものを食べてOKの日を作ると、心も体もリフレッシュします。


③ 我慢しすぎない
「絶対食べない!」とルールを厳しくすると、結局ドカ食いにつながります。
食べたい気持ちを大切にしながら調整しましょう。


④ 食べたものを写真に撮る
文字で記録するより、写真で残すほうが一目で分かります。
「あ、今日はちょっと食べすぎたな」と気づくだけで、次の日の食べ方が自然と変わります。


⑤ 食べすぎても自分を責めない
「食べすぎた…だから私はダメなんだ」と思う必要はありません。
むしろ一時的に代謝が上がって、体が元気になることもあります。


⑥ 家族や友人との食事を楽しむ
ダイエット中だからといって、飲み会や家族のご飯を避ける必要はありません。
大事なのは「食べたあとにどう調整するか」です。
この6つの習慣を取り入れるだけで、1ヶ月で5kg減らして、その後もキープできる体を作れます。

ダイエットで本当に大事なこと
多くの人が「食べ物」や「運動」にばかり目を向けます。
もちろんそれも大事ですが、実は一番大切なのは 心の健康 です。
「楽しく続けられる」ことが、ダイエットの近道です。
完璧じゃなくても大丈夫。


私だって、今でもお菓子を食べすぎることがあります。
大事なのは、「また明日からやろう」と思えること。
その積み重ねが、痩せる未来を作ります。

実際に成功したお客様の例

ここで、当ジムに通われた60代女性のお客様をご紹介します。


パンもご飯も麺も大好き。
「食べないと痩せられないのかな」と悩んでいました。
でも、夕飯を 「お鍋+ご飯」 に変えただけで、なんと1ヶ月で 5kg減 に成功!
鍋は、
    •    スープ
    •    お肉
    •    野菜
    •    ご飯


が一度にとれる最高のメニュー。


しかも家族の夕飯にもぴったりなので、無理なく続けられました。
さらに「1日1.5〜2Lのお水」を飲むようにしたら、


✔ 代謝アップ
✔ 便秘改善
✔ リバウンド防止


と、嬉しい効果がたくさん。


「痩せたいけど
何から始めればいいか分からない」という方も
無理なく続けられる方法です。

あなたへメッセージ

痩せるために必要なのは
難しい知識でも特別なサプリでもありません。

大事なのは、「少しずつ習慣を変えること」 です。

・夜ご飯を抜かないこと
・お鍋やご飯でバランスをとること
・食べすぎても気にしすぎないこと

この3つを意識するだけでも、体は少しずつ変わっていきます。

でも一人でやるのは不安もありますよね。

そんなときは、私たちトレーナーが一緒にサポートします。

「痩せたいけど、何から始めればいいか分からない」

そう思ったら、ぜひ一度ご相談ください。

まとめ
ダイエットは「我慢」ではなく「工夫」です。
食べながら痩せられる方法を知れば、毎日がもっと楽になります。
今日からできることは、小さな一歩でOK。
まずは ご飯を抜かずに食べること。
そして、食べすぎても自分を責めないこと。
あなたのダイエットは、きっとここから変わり始めます。

\ 私が担当いたします /

Private Gym Vinate
担当:平松 凌

\ LINE読み込みはこちら /