「お尻と太ももの境目がなくってきた」
「お尻が下がってきた」
歩くだけでは、お尻が上がらない。

こんなふうになりながらも
どうしていいか分からず見様見真似で
トレーニングしてませんか!

「歳をとると下がったお尻は上がらない」
「ウォーキングしてもなかなか変わらない」
「自己流トレーニングは続かない」

こんなふうになりながら
何からしたらいいか分からなくなっていませんか!

自分なりに頑張ってみたけど
なかなか変わらないお尻を上げる方法を
お伝えしていきます!

最後まで確認しヒップアップの
注意点もおさえていきましょう!

お尻が上がらないその理由

〜ヒップアップ専門家が解説〜

①ヒップアップは尻トレだけじゃない

②お尻が下がる人は下腹が出やすい

③ヒップアップのやり方が間違っている

ヒップアップは尻トレだけじゃない

ヒップアップはお尻のトレーニングさえ出来ていれば
お尻は上がっていくと思っていませんか。
実はお尻トレーニングだけでは上がらず
形が崩れることもあります。
最後にそのことを解決する方法をお伝えします!

お尻が下がる人は下腹が出やすい

お尻は脂肪、筋肉、皮膚などで
周辺の腰・お腹や太ももと繋がりがあります。
お尻が下がる原因がお腹にあることもあります。
この後お尻や太もも・腰やお腹を同時に
引き締められる方法をお伝えします。

ヒップアップのやり方間違っている

お尻が上がるトレーニングをしても
お尻を下げる習慣になっていると
どんなにトレーニングをしても
ヒップアップする事はないので注意していきましょう!

要注意お尻を下げる習慣
・デスクワーク、車の運転
・ストレスが多い

お尻が上がらない理由を解決しながら
ヒップアップする方法をお伝えしていきます。

ヒップアップ方法

〜ヒップアップ専門家が解説〜

片足スクワット

改善箇所:お尻・太もも・お腹
回数:15回。3セット。
呼吸:立ち上がりながら吐く。
頻度:週に2回程度
場所:手すり等近くにある場所で行うとやりやすい(自宅で可能)

それではやり方を説明します。

手すりの近くに立ち、平坦な場所で行う。

手すりを掴みながら、右足を前に一歩踏み出す。

足を開くと右側のお尻を床へ近づける様に
しゃがみ込みます。

そのまま真上へ立ち上がります。
立ち上がる際は右足(前に踏み出した足)で
力強く立ち上がります。
息を吐きながら立ち上がる。
右足が15回終わると、左足(反対側)も15回行います。

⚠️ヒップアップの注意ポイント⚠️

ヒップアップはお尻のエクササイズや
トレーニングだけでは上がらない。
同時に太ももやお腹も重要になります。

ご相談はお早めに

あなたにはあなたのお尻をサポートする
ヒップアップのトレーナーがいます。
お腹はぽっこりお腹になったままや
太ももが太くなってしまう前にご相談ください。

手遅れになる前がオススメです。

✅ジムは続かないし、行かない

✅少し筋力ついた気がするけど、その先が上手くいかない

✅途中で心が折れそうになる

という方は先ずは公式LINEへ
「ブログ」の3文字をお送りください。
公式LINEご相談お聞きします^ ^

\ 私が担当いたします /

Private Gym Vinate
担当:平松 凌

\ QR読み込みはこちら /