【その太ったお腹、老けて見えるの気付いてますか?】
「最近、なんとなくお腹まわりが気になる…」
「足はそんなに太くないのに、お腹だけがぽっこり目立つ」
「ご飯を控えても、なかなかお腹だけは痩せない」
――こんなお悩み、ありませんか?
腰が痛くて整骨院に通うが効果は無く
腹筋を鍛えてください。と言われるばかり
そんなふうに焦り、一度は経験されたのではないでしょうか。
私の元にも、
「腹筋なども頑張っているのに、お腹だけがどうしてもへこまない」
というご相談が、50代女性から特に多く届きます。
実は、これはあなただけではありません。
「お腹まわりにだけ脂肪がつくのはなぜ?」
「どうして運動しても変わらないの?」
「腰痛があってもお腹痩せはできるの?」
もしかして――
間違った運動や日常習慣のせいで、かえって腰を痛めていませんか?
実際に、
“お腹痩せしたいのに腰が痛くて困っていた”50代の女性が、
間違ったスクワットや腹筋運動をやめたことで
痩せられた事例もあります。
たとえば、あなたはこんなことしていませんか?
・家で自己流でスクワットをしている
・ベッドでなんとなく腹筋運動
・腰に違和感を感じるけど我慢して続けている
これ、実は
【お腹痩せの落とし穴】
だったのです。
なぜ腰を痛めると痩せづらくなるのか?
どんな運動なら腰を守りながらお腹痩せできるのか?
あなたの状況に合わせてできる
お腹痩せトレーニング方法
プライベートジム ヴィネート
〜お腹痩せ専門店が解説〜

この辺りを引き締めます
目的:お腹へこませる・体重を落とす
回数:20回。2〜3セット。
呼吸:肘を伸ばしながら吐く。
頻度:週に1回程度
それではやり方を説明します。

専用のベンチ(椅子)に座る。
ベンチに仰向けになり、楽な姿勢で座る。
膝が楽になるので、この姿勢をとります。

長い銀色の棒を握ります。
軽くアゴに引き、猫背になら習い様にする。

しっかり握りながら肘を曲げていきます。
肘を曲げ銀色の棒が、胸に近いたら肘を伸ばしていく。

肘を伸ばした後の姿勢が、こちらです。
これを繰り返します。
ビフォーアフター

足や二の腕とお腹まわりは違い
ストレスや睡眠時間などにより
大して食べていないのに太ってしまう(ぜい肉がついていく)
ことになりやすいです。
お腹がつっかえて汗疹が出来たり
洋服を大きい物へ買い換える前に一度ご相談ください。